
この記事では2023年7月4日から放送されているサマージャンボ宝くじ「南国」発売中篇のCMで使用されている
・楽器はなに?
についてまとていくよ!



サマージャンボ宝くじ「南国」発売中篇のCMで使用されていたのはフルス(葫芦糸)・ひょうたん笛という楽器でしたよ!
このフルス(葫芦糸)・ひょうたん笛は中国、ミャンマー、タイなどで用いられる気鳴楽器というものだよ。
特に中国で流行しているんだって!
サマージャンボ宝くじ「南国」発売中篇のCMについて
南国風の衣装にノリのいいメロディから始まるこちらのCM。
出演しているのは女優の今田美桜さん、俳優の妻夫木聡さん、同じく俳優の成田凌さんといった豪華なメンバーです。
実際のCMはこちら⬇「ジャンボ宝くじ「南国」発売中」篇です!
「南国」という名前の宝くじのCMということもあって、装飾やメンバーの服装も南国風になっていますね。
今田美桜さんがキーボード、妻夫木聡さんが三線を演奏し、成田凌さんがカホンという箱を叩いています。
口ずさんでいる歌も南国風でノリの良い感じがしますね♪
また、宝くじのCMということもあり、出演しているメンバーや飾りつけも派手さがあって豪華です。



見ているだけで楽しくなるようなCMだね♪
そして冒頭でもご紹介した謎の楽器に対して妻夫木聡さんが「その楽器何ー!」と豪快にツッコんでいます。
一瞬「リコーダー」にも見えますが、リコーダーとは違い、ひょうたんが付いた独特なデザインをしています。



なかなか見ない、斬新なデザイン・・・
今回のサマージャンボ宝くじ「南国」のCMは名前の通り、陽気な雰囲気に夏を感じるCMですね♪
ちなみにこの謎の楽器を吹いている外国人はアルベルト・Lさんという外国のモデルです。
アルベルト・Lさんは同CMのバージョン違い、バレンタイン篇、開店篇にも出演していました。
サマージャンボ宝くじ「南国」発売中篇のCMで使用している楽器はなに?
冒頭にも記載しましたが、ジャンボ宝くじ「南国」発売中篇のCMで使用しているのはフルス(葫芦糸)・ひょうたん笛という楽器でした!
このフルス(葫芦糸)・ひょうたん笛は、見た目としては名前の通りひょうたんに笛がつけられたような見た目になっています。
日本では普段なかなか目にすることはない楽器だと思います。
フルス(葫芦糸)・ひょうたん笛とは?
フルス(葫芦糸)・ひょうたん笛は中国の民族楽器で、指使いはリコーダーによく似ていて、息を吹くことだけで音を出すことができる気鳴楽器です。
ひょうたんには個体によって異なる絵画が描かれています。



中国の民族楽器だけど、ミャンマーやタイでも用いられてるんだって。



そうだね!
中国ではお土産としても人気みたい。
ちなみに気鳴楽器というのは、主に空気の塊を振動させることによって音を出す楽器のことだよ。
まとめ
今回はサマージャンボ宝くじ「南国」発売中篇のCMで使用されていた楽器、フルス(葫芦糸)・ひょうたん笛についてご紹介していきました。
フルス(葫芦糸)・ひょうたん笛は中国の民族楽器であり、ミャンマーやタイなどでも用いられる気鳴楽器でした。
なかなか日本で見る機会のない楽器で、見た目もひょうたんに笛が付いているというインパクトのある独特なデザインですので、どんな楽器か気になっていた方も多いのではないでしょうか?
CM自体も名前の通り陽気でノリの良い、見ているだけで楽しくなるようなCMでしたね♪
今回は以上です!
最後までご覧いただき、ありがとうございました。
コメント